自己PR成功の秘訣②自分らしさ×仕事に役立てたいこと

「私の1番の強みって何だろう」
「人から1番褒められるところは……」
「自分の個性や能力の中で、1番すごいところをアピールしなきゃ」
「1番頑張ったことをPRしよう」

と考えがちなのですが、ちょっと待って!!!

こんにちは。天職コンサルタントの梅田幸子です。

自己PRづくりのポイントは。

・自分らしさが出ているもので
・仕事に役立てたいこと

ある学生さんの自己PR添削にて

ある学生さんから、自己PRの添削を頼まれたときのことです。

「友人からよく相談をされるので、そういう部分をアピールしたい」と話されました。

「へ~、相談を受けるのが好きなんですか?」

そう聞くと、ハッとした顔をされ、苦笑いに変わりました。

「う~ん、いや、面倒くさいです。そか、PRしちゃだめですよね」

笑い話のようですが、よくあるミスなのです。

PRしたことを期待されるから

相談を受けるのが得意だとPRしたら、相談を受ける役割を期待されます。

走るのが速いとPRしたら、早く走ることを期待されます。早く走ることが必要な仕事を頼まれます。

クレーム対応が得意だとPRしたら、クレーム処理を期待されます。

先輩からの罵声にも耐えて部活を頑張りぬいたとPRしたら、罵声に耐えて頑張ってほしい会社から採用されます。

本当に、その仕事をしたいですか?
その自分らしさを伸ばしたいですか?

※走ること、クレーム処理が天職の人もいますし、罵声に耐えることが面白いという人もいるので、それ自体を否定しているわけではありません。

その自分らしさを伸ばし、その仕事をしたいか、もう一度、問い直してみましょう。

PRするあなたらしさは、今あなたの中で最もすごいところでなくてもいいのです。

自己PRづくりのポイントは。

・自分らしさが出ているもので
・仕事に役立てたいこと

———————————————————————
■梅田 幸子(うめだ さちこ)
天職コンサルタント/有限会社グローカル取締役
 
“就職後の幸せ”を基準に天職を見つけるための就職支援は、4,000名以上の面接、数万枚のESを評価してきた面接官の視点からのアドバイスに定評がある。採用面接官向けに面接を教える講師でもある。著書『あなたが「一番輝く」仕事がわかる最強の自己分析』他5冊。
 
====================================

記事が参考になりましたら是非、シェアをお願いします!