こんにちは。天職コンサルタントの梅田幸子です。
今日は、冷静に、自分にあう会社を見つけるための「天職モードの思考」をつくる自己分析ワークをします。
問1)大企業・中堅企業・中規模企業・小規模企業の定義を書き出してください
※ご自身のノートやメモ帳にどうぞ。頭の中で出してもよいですが、できたら明確に言語化するのがおすすめ。
① あなたが思う「大企業」の定義。大企業とは
② あなたが思う「中堅企業」の定義。大企業とは
③ あなたが思う「中規模企業」の定義。大企業とは
④ あなたが思う「小規模企業」の定義。大企業とは
一般的に、中規模企業と小規模企業をあわせて、中小企業と言います。本サイトでも、同様に表現しています。
問2)自分の分類基準を分析してみよう
あなたが分類した基準は何ですか?
・従業員数
・資本金
・売上高
・利益額
・支店数
・認知度(有名かどうか)
・歴史
問3)妥当性を評価しましょう
明確な基準がないままに、大・中・小をイメージでとらえていませんでしたか?
自分なりの基準がある人、統計用の数字を知っている人は、その基準が妥当かどうか考えてみましょう。
たとえば、出版社で最大手企業の従業員数は、3000名程度。自動車メーカーならば中堅に当たる数字です。
問4)最後の問い
大企業・中堅企業・中小企業(中規模企業・小規模企業)という分類は、あなたの幸せな就職活動や、幸せな社会人人生に必要ですか?
———————————————————————
■梅田 幸子(うめだ さちこ)
天職コンサルタント/有限会社グローカル取締役
“就職後の幸せ”を基準に天職を見つけるための就職支援は、4,000名以上の面接、数万枚のESを評価してきた面接官の視点からのアドバイスに定評がある。採用面接官向けに面接を教える講師でもある。著書『あなたが「一番輝く」仕事がわかる最強の自己分析』他5冊。
====================================